feat: ARM64 Docker Imageのサポート #8279
No reviewers
Labels
No Label
1️⃣ Good First Issue
❓needs more investigation
Accessibility
Antennas
Channels
Chat
Clips
CP/Settings
dependencies
Docker
Drive
External
Galleries
Groups
i18n
javascript
Kubernetes
Lists/Circles
Mobile
Mutes/Blocks
Notifications
Posts/Timelines
Widgets
‼️ wrong locales
☢️Breaking
♻️Duplicate
⚙️Server
⚠️bug?
✨Feature
🧩API
🐛Bug
💬Discussion
📖Doc
🌌Federation
💴has reward
🔥high priority
🚫Invalid
🙏low priority
🖍MFM
🧪needs test
📜Pages
🐢Performance
💚Refactor
🏠Room
🔒Security
🤖Service Worker
🧪Test
🚧WIP
🗿Wontfix
👩💻AiScript
🖥️Client
🛠️Dev
🏳️needs help
No Milestone
No project
No Assignees
1 Participants
Notifications
Due Date
No due date set.
Dependencies
No dependencies set.
Reference: firefish/firefish#8279
Loading…
Reference in New Issue
There is no content yet.
Delete Branch "potproject/support-arm64"
Deleting a branch is permanent. Although the deleted branch may exist for a short time before cleaning up, in most cases it CANNOT be undone. Continue?
Resolve #8555
What
リリース時にARM64(aarch64)のDocker ImageがビルドされてDockerhubにpushされます
Why
aarch64 on Docker環境でmisskeyをホスティングしている場合、ビルドする必要が無くpullすることが可能になります
自分は独自にregistryにpushしているので、取り込んでもらえると楽になります
Additional info (optional)
ビルド時間が増える(5分前後 -> 40分前後)という問題があります
ビルドが遅すぎてそれやめたのと、
確かARM64までは既存のイメージで動いたはずhttps://github.com/misskey-dev/misskey/pull/7782
動いたのはセルフビルドの場合だったかも
現行でDockerhubにはAMD64ビルドしか無いのでpullすることはできないですね
ネックとしてはおっしゃる通りビルド時間で、Actionsを使っている以上減らすことは厳しいのかなと
自分は独自ビルドで動作させているためビルド自体は成功すると思います
https://github.com/misskey-dev/misskey/pull/7782#issuecomment-915912524
arm64ビルド、試してみたものの15分かかるということでやめたという経緯があるのですよね
(コメントあんまり読まなくて同じようなことを言ってしまった
Pull request closed